年齢を理由にするのは理不尽だが・・・・。

年齢のために不合格となったことについてのニュース。
↓ 
群馬大医学部(前橋市昭和町3)の今年度入学試験で、年齢を理由に不合格にしたのは不当だとして、東京都目黒区の主婦(55)が大学を相手取り、医学部医学科入学の許可を求める訴えを6月30日までに前橋地裁に起こした。訴状によると、主婦は今年度入試で医学部医学科を受験したが不合格となった。群馬大に個人情報の開示を請求すると、主婦のセンター試験と2次試験の総得点が、合格者の平均点を上回っていたことが判明。入試担当者に説明を求めたところ、55歳という年齢が問題となったという説明を非公式に受けたという。原告は「年齢を理由とした不合格判定は合格判定権の乱用」と主張している。

点数が合格者を上回っていたのなら、主婦の言い分はもっともだ。しかし、55歳で医学部に入学して、さらに最短でも6年の大学での勉強があり、その先に研修医時代があると考えると、この方がひとり立ちするころには還暦を過ぎることになる。医学部の教育につぎ込まれる国費は高額なので、卒業した暁にはその分、きちんと働いてお返ししなければならない。卒業時に還暦をすぎる人より、若い人を採りたいだろう。(税金を納めている国民だって、どうせなら若い人を選んでほしいと思うだろう)

他の大学でたまに50代の合格者が新聞で取り上げられることがあるが、これまでもこの年で入学して果たして社会に貢献できるのか?自己満足で終わるのなら自分勝手ではないか、という疑問を持ってきた。実際に高齢の卒業者は真っ当な医者として働いているのだろうか?

どうしたらよかったのか。医者という特殊性を考えれば、医学部受験に年齢制限も必要なのだろうか。

そもそも主婦が医学部を受験しようとした背景は何だったのだろうか?